00:21:48
29
イワカガミを見に高ドッキョウに行ってきました。
登山口は中河内から。
荒れていると聞いてはいましたが、歩くのには問題ありませんでしたよ。
ただ、倒木が多く雰囲気が暗いというか・・
徒渉箇所も多いので、今日みたいに水量多いと難しいです。
このルートでヒルが出たら・・想像すると身震いしてしまいます。
なので、ヒルなんか想像できないくらいの美しいイワカガミの写真をたくさん載せちゃいました。


是非見てください。
ヤマレコhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811339.html
そうそう、真富士山も毛無山も雪が降ったようでした。
はじめは山梨方面か青笹か迷ったのですが、どちらも外して正解でした。(笑)
登山口は中河内から。
荒れていると聞いてはいましたが、歩くのには問題ありませんでしたよ。
ただ、倒木が多く雰囲気が暗いというか・・
徒渉箇所も多いので、今日みたいに水量多いと難しいです。
このルートでヒルが出たら・・想像すると身震いしてしまいます。
なので、ヒルなんか想像できないくらいの美しいイワカガミの写真をたくさん載せちゃいました。




是非見てください。
ヤマレコhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811339.html
そうそう、真富士山も毛無山も雪が降ったようでした。
はじめは山梨方面か青笹か迷ったのですが、どちらも外して正解でした。(笑)
スポンサーサイト
チャトラ
Re: 花と山登り
高ドッキョウ、ますます好きになりました。
登りごたえもありますしね。
ヒルさえいなければ夏も良さそうなんですが・・
写真撮り過ぎですね。(笑)
でも綺麗なもの、ハッとしたものはどうしても撮りたいのです。
後で写真を見ながらその時の事を思い出すのも好きです。
記憶はどんどん薄れますから。