05:36:55
05
みずがきんぷ・・
だから瑞牆山と金峰山に行くことは必須だった。

この計画を思いついた時、山友のSさんが小川山(山梨百名山)をぶち込んできそうに。
この辺がちょっと変態じみてるんだけど。(笑)
さすがに小川山は遠すぎるってことで、私は瑞牆山経由の金峰山、Sさんは小川山経由の
金峰山を目指すことに。
12時前後に大日岩で待ち合わせることにしてそれぞれ出発。
Sさんはちょっと心配してたけど、私は絶対に会えると思っていたから。
この辺は女性の方が図太いのかも。
5:11 瑞牆山登山口スタート

5:46 富士見平小屋

6:11 桃太郎岩
6:49 大ヤスリ岩
7:15 瑞牆山山頂。瑞牆ブルー!

ほんとに行けるのか?ワタシ。

8:52 富士見平小屋

9:52 大日小屋

10:30 大日岩到着!

なかなかいいペース。
小川山への分岐地点まで登りSさんを待つ。
この時点では分岐標識が2つあることを知らなかった。
お互いに違う標識で待っていたため30分程ロス。
で、Sさんが見つけに来てくれて無事再会。
で、疲れた足を労わることなく、Sさんおススメの大日岩にちょこっとだけ登った。
確かに素晴らしい景色。

瑞牆山も、Sさんが歩いてきた小川山も見える。
それにしても小川山でかっ!
(後でレコ見ると、ほぼ同時刻に大日岩に到着していた二人だった。すごい♪)
景色を楽しんだ後は樹林帯の登りが待っていた・・。
11:23 大日岩出発。
さすが、全くペースの乱れないSさんの歩き。
私はもうダウン寸前Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
12:07 砂払いノ頭到着。20分程休憩。

12:49 千代の吹上
12:59 金峰山小屋分岐

ここで金峰山小屋のスタッフさんと出会い、おしゃべりしながら山頂を目指す。
とても素敵なピュアな子。
山梨百名山に興味がありSさんとも話が弾む。
13:32 五丈石
13:41 金峰山山頂!
五丈石で休憩。
そして
三度目の正直。おめでとう!

15:05 名残惜しいけど下山。
同じ所を歩くのが好きではないというSさんのプランに従い
金峰山荘へ下りることに。

15:23 金峰山小屋
途中水場あり。

フカフカのトレイル。

16:46 川端下林道、登山口ゴール。

いや、ゴールは更に1時間程林道を歩き金峰山荘へ。
おしゃべりしながらなのでそれ程苦にはならなかったけど。
後はSさんに瑞牆山荘の駐車場まで送ってもらい終了。
途中こんな素敵なみずがきんぷ。

実は二人ともほとんど眠れていない状態でのスタート。
よく歩けたよね。
よくてっぺん登れたね。
お疲れさま。
これも思い出深い山行となった。。
だから瑞牆山と金峰山に行くことは必須だった。

この計画を思いついた時、山友のSさんが小川山(山梨百名山)をぶち込んできそうに。
この辺がちょっと変態じみてるんだけど。(笑)
さすがに小川山は遠すぎるってことで、私は瑞牆山経由の金峰山、Sさんは小川山経由の
金峰山を目指すことに。
12時前後に大日岩で待ち合わせることにしてそれぞれ出発。
Sさんはちょっと心配してたけど、私は絶対に会えると思っていたから。
この辺は女性の方が図太いのかも。
5:11 瑞牆山登山口スタート

5:46 富士見平小屋

6:11 桃太郎岩
6:49 大ヤスリ岩
7:15 瑞牆山山頂。瑞牆ブルー!



ほんとに行けるのか?ワタシ。



8:52 富士見平小屋

9:52 大日小屋

10:30 大日岩到着!



なかなかいいペース。
小川山への分岐地点まで登りSさんを待つ。
この時点では分岐標識が2つあることを知らなかった。
お互いに違う標識で待っていたため30分程ロス。
で、Sさんが見つけに来てくれて無事再会。
で、疲れた足を労わることなく、Sさんおススメの大日岩にちょこっとだけ登った。
確かに素晴らしい景色。



瑞牆山も、Sさんが歩いてきた小川山も見える。
それにしても小川山でかっ!
(後でレコ見ると、ほぼ同時刻に大日岩に到着していた二人だった。すごい♪)
景色を楽しんだ後は樹林帯の登りが待っていた・・。
11:23 大日岩出発。
さすが、全くペースの乱れないSさんの歩き。
私はもうダウン寸前Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
12:07 砂払いノ頭到着。20分程休憩。

12:49 千代の吹上
12:59 金峰山小屋分岐


ここで金峰山小屋のスタッフさんと出会い、おしゃべりしながら山頂を目指す。
とても素敵なピュアな子。
山梨百名山に興味がありSさんとも話が弾む。
13:32 五丈石
13:41 金峰山山頂!

五丈石で休憩。
そして
三度目の正直。おめでとう!


15:05 名残惜しいけど下山。
同じ所を歩くのが好きではないというSさんのプランに従い
金峰山荘へ下りることに。


15:23 金峰山小屋
途中水場あり。

フカフカのトレイル。

16:46 川端下林道、登山口ゴール。

いや、ゴールは更に1時間程林道を歩き金峰山荘へ。
おしゃべりしながらなのでそれ程苦にはならなかったけど。
後はSさんに瑞牆山荘の駐車場まで送ってもらい終了。
途中こんな素敵なみずがきんぷ。

実は二人ともほとんど眠れていない状態でのスタート。
よく歩けたよね。
よくてっぺん登れたね。
お疲れさま。
これも思い出深い山行となった。。
スポンサーサイト
チャトラ
Re: すごいっすね~!
瑞牆だけだとなんか物足りない気がしますし、
逆に瑞牆を残すのももったいない気がして・・ただの欲張りな女です。(笑)
コースタイムだけ見ると何とか行けるかな?と思ったのです。
実際、瑞牆から金峰を見た時の遠い事と言ったら・・
黒戸はまだまだ甘いですね。
賢パパさんならすぐ取り戻せますよー。
なんたって黒戸経験者ですから♪