21:05:10
08
来年5月に、静岡西部地区で、JGTO公認の男子プロゴルフツアートーナメントが
開催されるとの事。
『みんなでつくるトーナメント』をコンセプトに運営され、運営資金と賞金は
チケット販売で賄うというもの。
そのため、7日間通しのチケット販売もあり、ナント
25,000→21,000円ほどになるとか。
会場となるゴルフ場は未定。
素晴らしい!
‘市民参加型の市民が喜ぶトーナメントを目指す’という事なら、
せめてチケット代を払う位しかできませんが、精一杯応援したい。
(浜松市民ではありませんが、同じ静岡県民として・・)
なんと抽選で600名が前夜祭に招待されるチャンスもあるとの事。
練ランやプロアマ戦では撮影OKだそうで、これまた魅力♪
(これが本音
)
仕事で7日間参加は無理でしょうが、せめて3日は通いたい。
遼クンもビデオレターで「トーナメントに出場するのが楽しみ・・」
って言っているくらいだから出場は間違いないでしょう。
あ~静岡に住んでて良かった♪
最近の遼クンは静岡がらみが多い様な気がします。
家族旅行、リスペクトの収録などなど・・ちょっぴりうれしい。
とにかく、チケット代は確保しておかなくては(^_^;)
来年も忙しくなりそうです。
開催されるとの事。
『みんなでつくるトーナメント』をコンセプトに運営され、運営資金と賞金は
チケット販売で賄うというもの。
そのため、7日間通しのチケット販売もあり、ナント

会場となるゴルフ場は未定。
素晴らしい!
‘市民参加型の市民が喜ぶトーナメントを目指す’という事なら、
せめてチケット代を払う位しかできませんが、精一杯応援したい。
(浜松市民ではありませんが、同じ静岡県民として・・)
なんと抽選で600名が前夜祭に招待されるチャンスもあるとの事。

練ランやプロアマ戦では撮影OKだそうで、これまた魅力♪
(これが本音

仕事で7日間参加は無理でしょうが、せめて3日は通いたい。
遼クンもビデオレターで「トーナメントに出場するのが楽しみ・・」
って言っているくらいだから出場は間違いないでしょう。
あ~静岡に住んでて良かった♪
最近の遼クンは静岡がらみが多い様な気がします。
家族旅行、リスペクトの収録などなど・・ちょっぴりうれしい。
とにかく、チケット代は確保しておかなくては(^_^;)
来年も忙しくなりそうです。
スポンサーサイト