fc2ブログ
20:03:31
01

謹賀新年

珍しく大晦日と元旦が休みだったのに
初日の出を山で拝むジクも無く
ベランダから・・

IMG_2594_20220101194749d36.jpg
富士山は日の出直前が美しいのだ

IMG_2595.jpg
愛鷹山の怪しい、イヤ美しいシルエット
大岳ちゃまもご機嫌

IMG_2598.jpg
ちょうど雲の無い所から

IMG_2602.jpg
穏やかな日の出でした

また明日は激務の予感
でも3日に竜爪山に行くのでそれを励みに頑張りますよ
今回は普通でないルートでおじゃまする予定なので超楽しみ
さすがにソロはヤバいかもしれないので同行者確保しました
またヤマレコで報告します

今年も山はもちろん、プリザの仕事もボチボチ継続していきたいと思います
本職は・・もう体が限界に近づいています(笑)

皆様にとっても良い年になりますように
今年もよろしくお願いします
21:17:37
16
今日は5年ぶりの運転免許証更新に行ってきた。
そう時間はかからないものと油断していたが、ロビーにはかなりの待ち人が・・

申請書を提出すると、最初は愛想の良かった受付の方が
「ん?付いてますよね?」と隣の受付に声を掛ける。
今では珍しい拡大鏡をかざし、私にも「塚の字に点が付いてますよね。」と見せる。

IMG_1307_20211116202815dc2.jpg

古い免許証
小さいし、5年間気が付かなかったのも何だが、確かについてる。

IMG_1308.png

こんな感じね

私 「これは間違ってますね。戸籍謄本からすべての届けに点を付けたことはありません。」
警 「申請書の字と違うと発行できないんです。直したいのならマイナンバーカードか住民票を持ってきてください。
   このまま点を付けるのであれば、申請書の方も点を付けてください。」
私 「点を付けろって、間違った字を書けってことですか?5年前に間違えて発行したのはお宅の方じゃないですか!」
警 「間違ったかとうかは判断できません。住民票が無ければ何とも言えません。」

だと。
本人が点が付かないと言い切っているのにそれを信用しない警察
自分達の間違いを認めず、まるで私が勘違いをしているかのような言い方をする警察

職場の保険証は国保か社保か質問される。
社保だというとそれも信用できないような返事が返ってきた。

何を言っても聞く耳を持たないとはこのこと。
面倒くさくなって「じゃいいです。間違った点を付けますよ!」と塚に点を追加した。

間違った字に合わせようとするこの姿勢
隠ぺい体質とか、えん罪とか、比べるのは申し訳ないが
全てはこの体質から始まったものなのだろうと、妙に納得してしまった体験だった。

人を疑うのが仕事かもしれないけど
信じて良い人か悪い人かを判断できるのも仕事のうちだよ
あ、私がよほど信用されない顔してたのか(笑)

私は後ろめたいことはないから警察が苦手とかいう意識はなかったけど
今日のことで一気に嫌いになった。
5年後の更新の時は協力金も払うもんか!

おまけに30分の講習は狭い部屋に10人以上入れられて、何がコロナ対策だ!
私は入りたくないと断固拒否して廊下で拝聴

ビデオでは高齢者の免許返納について触れていたけど
受付で呼び出してもどこで呼んでいるのかわからず別の部屋に入ってしまう高齢者や
写真撮影に付き添いが必要な高齢者とか
そんな人たちに返納を声掛けした方がいいんじゃね?と思うのでありました。

結局、新しい免許証を手に入れるまでに1時間半もかかった。
ハァ~、書いて清々した
長々と失礼しました。
22:44:22
21

アサギマダラ

母の庭にフジバカマが咲いた
狙い通りアサギマダラがヒラヒラ舞ってきた
他にも花はあるのに、フジバカマ一択
蜜も吸い難そうなのにねぇ

IMG_0626.jpg  IMG_0627.jpg  IMG_0630.jpg

ずっと見ていられる光景でした
17:04:15
11

気持ちよくキレた

今日は気持ちよくキレました

ええ、モノを切ったのではなく
感情が切れてしまったのですよ
郵便局で

10月5日の午後に荷物が届いたらしく不在票が入ってました。

IMG_0438.jpg
(このQRコードは読み取れないので安心してください)

届け物の中身は書いてませんでしたが、保管期限が10月12日になっていたので
生ものだとは思いませんよねぇ

ゆうパックはなぜか宅配ボックスに入れてくれないんですよ。
だから再配達の連絡をするか、自分で郵便局まで取りに行くか
意外と面倒なんですよね。

宅配ボックスに入れて欲しければわざわざ登録しなくてはいけないらしく
もちろんしましたよ。
LINEから簡単に登録できるとあったのでQRコード読み取って・・


どうしても登録できませんでした💧

再配達だって、その時間に居なくてはいけないし、
ちょうど夜勤が入っていたし、週末は山だし・・
いろいろと忙しいのよね
で、今日時間があったので郵便局に行きました。
気持ちは行って差し上げた・・ですかね(笑)

受付に不在の伝票を渡し、宅配ボックス指定の登録ができなかったグチを言い(笑)

10分以上待たされ

出てきた答えはコレ↓

IMG_0437.jpg

10月7日に再配達希望? してませんけど・・
10月8日チルドで保管期限切れの為、差出人に返送しました

え?
保冷(チルド・冷凍)にチェック入ってませんよねえ!
保管期限は10月の12日になってますよねえ!
今日は何日ですかー?
11日ですよねー!
差出人になんて言えばいいんですかー?
(もうキレキレ)


「すみません」しか言わない受付
話にならないので帰ってきましたが
できれば差出人に詫びを入れて欲しいんだけどなあ
私電話するのヤダ~~💧

あ、ゆうパックにお勤めの方がいらしたらすみませんね

ちなみにね、クロネコさんはチルド製品の場合も『置き配』にしてもらってます。
お互いの為にできるだけ対面を避けています。
もちろん在宅時ですよ
エントランスでロック解除したら後は自室のドアの前に置いてくれる
軽くノックして「お願いします。」と声を掛けて置いていくお兄さんもいます。
ありがたいですよ。
20:21:31
01

今日の富士山

富士山に滝雲みたいな不思議な雲がかかり
2時間経ってもまだそのまま

15:30頃の富士山
IMG_0069.jpg

17:30頃の富士山
IMG_0075.jpg

ネットでは『まるで厚手の白いパーカーを被ったような姿』と表現されてましたが
私は白髪あたま・・

明日は富士山を近くで見たいので
若干越境しますが、いちお静岡の百山なので勝手に許してもらおう

緊急事態が解除された後の天気の良い休日となれば
ヒト沢山いるだろうな・・
より気を引き締めて行ってきます